1年間の留学で実践的な英語力をつちかう
1年間の留学を必須として、※卓越した英語力と高い学力を養成するのがIMコースです。生徒全員が、1年次から2年次にかけて、カナダ、ニュージーランド、オーストラリアの高校に留学します。留学中は現地の高校に通い、高い英語運用力を養うとともに、外国生活を通して異文化を肌で感じる貴重な経験も積みます。帰国後は、IMコースを継続し英語で授業を受けるか、IGコースに所属するかを選択することができます。なお、選択は受験時におこないます。
※ 理系進学のためにはカナダ7ヶ月プログラムを選択する必要があります。
イマージョン授業で英語力を飛躍的に高める
IMコースでは、入学時からイマージョン授業を実施。最初は実技科目の一部を英語で学びます。また、英語の授業は週7時間(1年次)確保しています。英語以外の教科で、少しずつ「英語漬け」になりながら、1年間の留学後は、国語以外の教科でイマージョン授業を受けます。それにより、高校卒業時には多くの生徒がTOEFL ITP®テスト550前後まで到達。海外大学で通用する卓越した英語力が身につきます。
海外大学への進学も選択肢に
卓越した英語力と国際性をつちかうことで、学内進学制度により、4年間英語だけで学ぶ立命館アジア太平洋大学や立命館大学国際関係学部グローバルスタディーズ専攻に加えて、2019年4月から「グローバル教養学部」が発足し、オーストラリア国立大学の卒業が同時にできるようになりました。海外の有名大学から担当者が来日し、海外大学進学説明会を開催するほか、海外の大学への進学も力強くサポートします。
教育内容のニュース
- 【SAプログラム】友義 昇くん「全京都珠算競技大会」(高校生の部)で準優勝
- 中高バトン部が全国大会で大健闘
- 本校留学生と高校・国際委員会とのコラボイベント
- 高校生徒会
- 部活応援プロジェクト
- 【SAプログラム】「伝承の会」に茂山竜正くん、虎真くん、青木真由人くんが出演
- 京都サンガ 島村君 江川君 来校
- 高校アメフト部2年連続4度目のクリスマスボウルへ
- WWL公開研究会
- 第60回土曜市民講座を終えて
- 【柔道部】全国高校柔道選手権(団体)京都府予選結果
- 近畿地区高等学校中国語弁論大会に出場
- 【SAプログラム】遠藤 可奈子さん「天満天神バレエフェスティバル」に出演
- 中学3年生の宮北くんが「宇治市青少年健全育成協議会賞」を受賞
- 中学軟式野球部 京都府私学大会 優勝
- Space Robot Contest 16に高校自然科学部が出場!
- バトントワリング部、中高ともに全国大会出場決定
- 【高校陸上部】京都府高校駅伝競走大会 32年連続34回目の優勝!
- 緊急地震速報を活用した防災訓練を実施しました
- 立命館大学衣笠キャンパス訪問
- 【IMコース・WWL】宇治橋通りわんさかフェスタにGLSのブースを出店!
- 高3「フードデザイン」ジュースの糖度実験とビタミンCの検出
- 中国語スピーチコンテストに出場
- 【SAプログラム】北井 遥翔くん「サバキチャレンジ全日本大会」で準優勝
- 河村ひなたさん、茨城国体(馬術競技)で全種目入賞!
- 【柔道部】京都府高等学校柔道選手権大会(個人試合)結果
- 【入試情報】 10/20 学校説明会in奈良 開催のご案内
- FOX校長が山形国際ドキュメンタリー映画祭で作品上映
- 10月12日の臨時休校について
- 台風接近に伴う10月12日学校説明会・相談会 in 大阪淀屋橋 開催中止のお知らせ
- タイからの留学生11名が帰国
- 高3 「城陽市活性化プラン」京都新聞掲載
- 中学校生徒会選挙が行われました
- 【SAプログラム】伝宝結希さん、「世界ハープ会議」のオーディションに合格
- 【SAプログラム】茂山竜正くん、虎真くん「茂山狂言会 秋」に出演
- 中学アメフト関西予選リーグ突破
- 高校アメフト部全国大会出場決定
- 中学軟式野球部 宇治市秋季大会優勝 山城地区大会出場
- 「中学生の主張大会2019」を開催しました
- 高3「フードデザイン」国際化の中での和食の文化を学ぶ
- 【SAプログラム】青木真由人くん、舞囃子『邯鄲』を演じる
- 【SAプログラム】北井 遥翔くん「サバキチャレンジ関東大会」で優勝
- 【SAプログラム】伝宝菜摘さん、結希さん「みんなで創るコンサート38」で招待演奏
- 【SAプログラム】河村ひなたさん、茨城国体(馬術競技)に出場!
- 高2コア探究 ~宇治市魅力化プレゼン~
- 【SAプログラム】西川 明希奈さん、「第九回みやび・宇治バレエの祭典」に出演
- 中高バトン部が金賞を受賞
- 中学男子テニス部 私学大会京都予選結果
- 【SAプログラム】小竹瞭右くん、さざなみ交流戦で準優勝の活躍
- 【SAプログラム】遠藤 可奈子さん「ドン・キホーテ」に出演及びイタリア留学
- INTERCITY MEETING でのお茶席参加
- 日本最古のみたらし団子店で指導を受ける
- 高校3年生 文科理科コース共通夏季研修授業 校外学習
- アジア架け橋プロジェクト(文部科学省・AFS)の留学生4名が到着しました
- 中学軟式野球部 山城≪軟式野球≫ルーキーマッチ2019 優勝
- 第2回高等学校書道パフォーマンスグランプリ京都奈良大会で優勝
- 高校男子テニス部 森下くん・服部くん 近畿大会進出
- ラオス渡航が始まりました!
- 甲子園での本校硬式野球部へのたくさんのご声援をいただきありがとうございました
- 東アジアの平和と友好の種がまかれ、花が咲くことを願って涙のお別れ
- 東アジアの平和な未来を築く歴史のリレーランナーに!
- 第2回全国高校生SRサミット FOCUS 開催!
- 平和の実現に向けて戦争責任に関しての熱い議論を展開!
- 「核なき世界を築くために」~核被害の実相を学ぶ
- GCP 幸せの国ブータンより その2
- 【インターハイ陸上】全国高校総体陸上競技大会で5位入賞!
- 中学女子テニス部 近畿大会結果
- GCP 東アジアキャンプ 始まりました!
- GCP「幸せの国ブータン」より
- 【WOWプログラム】Ritsumeikan English Camp 2019
- 夏休み工作お助け隊を実施しました
- 中学女子テニス部 京都府大会結果
- 硬式野球部 甲子園出場の表敬訪問と壮行会を挙行
- 【IAC】国際ロータリーカンボジア研修に出発
- 京都精華大学とのコラボレーション企画
- 中学男子テニス部が京都府大会準優勝
- 高校野球京都大会で立命館宇治が優勝!
- GCP UCL-Japan Youth Challenge 2019 参加報告2
- GCP 深セン・香港スタディーツアー 無事終了!
- 高1・3年対象「薬物乱用防止講演会」
- GCP UCL-Japan Youth Challenge 2019 参加報告1
- GCP 深セン・香港スタディーツアー スタート!
- 「第20回 原阿佐緒賞」入賞!
- Asian Youth Forum in Kaohsiung, Taiwan 2
- Asian Youth Forum in Kaohsiung, Taiwan 1
- 【SAプログラム】遠藤 可奈子さん「World Dream」に出演
- 【SAプログラム】北井 遥翔くん「サバキチャレンジ大会」で第3位
- 【SAプログラム】友義 昇くん「全京都あんざんオリンピック」で銀メダルを受賞
- 中学校生徒総会が実施されました
- 【高校水泳部】京都府高校選手権にて本校生徒が入賞!