確かな基礎学力を育む
確かな学力の基礎を形づくってこそ、さらに高い学力や応用力を積み重ねていくことができます。そのため中学では、徹底して基礎学力を育みます。5つの身につけるべきスタディスキルを設定。それぞれに到達目標を定め、全教科を通じて達成をめざします。自分で問題を見つけ、それを解き明かす過程で知識を身につける学習を重視。学ぶ楽しさや自力で答えにたどり着く喜びを知る中で、自分で考え、問題を解決できる「探究学力」が養われます。
中学で育てる「スタディスキル」 達成目標
- 読書力:3年間で100冊2万ページ読了
- 文章力:漢検準2級取得、3年間で原稿用紙100枚以上
- 英語力:英検準2級取得
- 数学力:数検3級取得
- 情報力:タッチタイピング、ワープロ・表計算・プレゼンの各ソフト活用
多様な経験を積む
社会をたくましく生き抜き、世界のフィールドで活躍するには、学力だけでは不十分です。本校では、文化、社会、自然、国際の4つの分野で体験プログラムを用意。「体験を通じた学び」を通じて、人間的な成長を後押しします。専門の講師や地域の人々から教わるプログラムだけでなく、生徒が主体となって活動するプログラムも豊富にそろえ、自主性や協調性も育成しています。
- 文化:日本の伝統文化体験(茶道・陶芸・木工・日舞・和太鼓)
- 社会:平和学習(広島平和祈念式典に毎年代表派遣)
- 自然:農業体験(茶摘み)
- 国際:異文化体験(APU交流会・オーストラリア海外研修旅行)
モラル・マナーを養う
心も体も大きく成長し、大人になるための準備が始まる中学時代は、道徳心や倫理観、マナーといった社会性をつちかう重要な時期でもあります。本校では、日々の学校生活全体を通じて、基本マナーや決められたルールをきちんと守ることの大切さを指導しています。あいさつや整理整頓、礼儀を徹底し、規則正しい生活を送る中で、学習に対する前向きな姿勢や学習習慣も身につきます。 また「道徳(清新)」の時間を通して、道徳や倫理について学ぶほか、総合的な学習や自主活動に取り組む中で、豊かな人間性も養います。
教育内容のニュース
- 2021年度 採用情報(英語・数学:常勤講師)(保健体育:授業担当講師)
- 本校における新型コロナウイルス感染確認の状況について
- 本校における新型コロナウイルス感染確認と学年閉鎖の対応について
- 【スケート】京都府中学校スケート競技会で本校選手が優勝!入賞!
- 【柔道部】全国高校柔道選手権大会(個人)無差別級で出場権獲得!
- 【ご案内】WWL研究報告会(オンライン) 1月22日(金)23日(土)
- 中学男子テニス部 全国私学大会 結果
- Asian Student Exchange Program (ASEP) 2020
- 中学女子テニス部 私学総体結果
- 中学校サッカー部 宇治市1年生大会 優勝
- 第2回全国子ども防災作文コンクール、受賞者多数!
- 高校3年生女子ダンス発表会
- 【高校陸上部】第32回全国高等学校駅伝競走大会 第5位入賞
- 高校1年生IGコース CSL授業
- アジア架け橋プログラムからの留学生受け入れ
- 【SAプログラム】友義 昇くん「全京都珠算競技大会」(高校生の部)で優勝
- 終業式まであと4日
- 中学女子テニス部 近畿大会出場決定!
- 中学男子テニス部 全国選抜京都予選 1位通過!
- 中3向けに講演会を開催
- マイプロジェクトアワード2020 in 宇治 が開催されました!
- WOWプログラム Remake the Table! 実施!
- 高校陸上競技部 宇治市を表敬訪問
- 公開授業週間
- 消毒キャンペーン
- 中学校サッカー部 山城サッカーリーグ初優勝
- 【SAプログラム】青木真由人くん、「青謳会 秋の大会」で舞囃子「東北」を演じる
- 【柔道部】全国高校柔道選手権大会(団体)出場権獲得!
- 車いすバスケットボール
- 中学アメフト部、関西中学選手権決勝トーナメント進出
- 中学芸術鑑賞会
- 全国高校アメフト選手権。啓明学院に勝利し関西準決勝へ
- 【SAプログラム】伝宝結希さん、第32回日本ハープコンクール(アドバンス部門)第2位
- 【SAプログラム】遠藤 可奈子さん「第134回 NAMUE バレエコンクール」第2位
- Rits Online Cafeを開催しました!
- 【SAプログラム】吉阪倫平くん、「テアトル・ノウ京都公演」に出演
- 【スケート】京都府中学総体で本校選手が入賞!
- 第31回伊藤園お~いお茶新俳句大賞 入選
- 高校ラクロス部、準優勝!
- 立命館大学スポーツ健康学部広報ビデオに本校出身生徒が抜擢
- 【中学陸上競技部】京都府私立中学校総合体育大会
- 地震防災訓練
- 【WOW】挑戦!ビワイチ
- 【SAプログラム】小竹 瞭右くん、兵庫チャレンジカップ準優勝、優秀選手賞を受賞
- 【SAプログラム】「お豆腐の和らい・京都公演」に茂山竜正くん、虎真くんが出演
- 中学軟式野球部 秋季山城決定戦 3位
- SGH/WWL連絡協議会(文部科学省主催)で本校のWWL拠点校としての事例を発表
- 本校教育が文部科学省Webページの特別活動の事例紹介に掲載されました
- WWL公開研究会(オンライン)開催
- 【柔道部】私学総体柔道競技結果
- WOWプログラム Halloween with Rits Kids
- 学校でピクニック
- 宇治市植物公園のハロウィンパーティーに参加
- 秋季大会で大活躍
- 高校アメフト部、同志社国際に勝利し京都府優勝
- 立命館宇治高等学校主催全国高校生SRサミットFOCUSキックオフ連続講演会
- 第17期中学生徒会 認証式
- 中3向けに講演会開催
- Application for special international exam
- 『WOW!と驚くマジック講座』開催しました!
- 中学受験/WEB申請について
- 中学校サッカー部 宇治市秋季大会優勝
- 10月24日(土)中高入試相談会等の募集開始について
- 【中学SA】柴山歩さん,フィギュアスケート近畿ブロック大会で第3位!
- 中学男子テニス部 近畿私学大会 3位!
- 高校アメフト部、両洋高校に完封勝利
- 中学軟式野球部 宇治市秋季大会優勝 山城地区大会出場
- 【中高SA】茂山竜正くん、虎真くん、青木真由人くん、吉阪倫平くん「養成会」に出演
- 中学男子テニス部 私学大会京都予選結果
- World Youth Meeting 2020
- 興風祭が開催されました
- 【IB】RitsIBオープンクラス2020(オンライン)のご案内
- 【中学陸上競技部】宇治市中学校秋季陸上大会
- IMコース 学園祭にてラオスコーヒーを販売します!
- Panda杯全国青少年作文コンクール
- コア探究 公開研究会を開催します
- WWL オンライン ラオス海外研修を実施
- 第6回 APU国際学生とのディスカッションイベントを開催しました!
- 高校男子テニス部 服部稜矢くん 近畿大会個人戦に出場
- IMコース1年 日本文化再発見講座 「動画制作プロジェクト」完了!
- IMコースにて「aeru school」を実施
- KANSAI MUN
- 10月の入試イベントについて
- IMコース 日本文化紹介ムービー作成講座をオンラインで実施
- 高校男子テニス部 森下慶之君が2020大阪靭オープンジュニアU18で優勝
- 高校男子テニス部 私学大会京都府予選準優勝!
- 高校陸上部 2020年度 夏季御嶽合同合宿
- 生徒国際イノベーションフォーラム(ISIF)2020に参加しました。
- マレーシアSri Aman高校主催国際会議SAEYLS 2020に参加
- 【中学陸上競技部】 第66回 全国中学校通信陸上競技大会 京都府大会結果
- 生徒会広島訪問
- 【WOWプログラム】JAPAN BLUE 藍染め体験