2021年01月09日
【ご案内】WWL研究報告会(オンライン) 1月22日(金)23日(土)
オンラインにて開催予定のワールド・ワイド・ラーニング(WWL)コンソーシアム支援事業構築の研究報告会を開催いたします。
詳細につきましては、下記よりダウンロードしてご確認ください。
IGコースは3年生全員の発表、IMコースは全学年の発表、IBコースは選抜生徒の発表になります。
是非ともオンラインにてご参加のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
(参加方法につきましては、以下お申し込みを頂いた方には情報を送りいたします)
また、パネルディスカッション「未来社会を共創する主体を育む学びとは」も開催します。
<パネリスト>
ベネッセ教育総合研究所 小村 俊平 氏
リクルート進学総研 山下 真司 氏
【WWL連携企業】タイガーモブ株式会社 菊地 恵理子 氏
【WWL連携校】愛媛県立三崎高等学校 河野 雄太 先生
【WWL拠点校】立命館宇治高等学校 水口貴之
ご案内:https://35.gigafile.nu/0203-c6579ce5f68103e3e28bfa95908eb706c
実施日時:2021 年1月 22 日(金)・23 日(土)
実施会場:オンライン Zoom にて立命館宇治中学校・高等学校を接続
目 的:
1 生徒の課題研究の成果発表の場とする
2 連携校や協働機関の成果や課題を共有する場とする
3 日本全体に実践を発信し、全国の皆様とこれからの日本の国際教育を考える場とする
実施内容:
2021 年1月 22 日(金)
・生徒成果発表(IG コース、IM コース、IB コース)
・本校の WWL2年目の進捗および今後の展開
・AL ネットワーク推進会議(関係者のみ)
2021 年1月 23 日(土)
・生徒成果発表(5組程度)
・パネルディスカッション「未来社会を共創する主体を育む学びとは」
・コア探究運営指導委員会(関係者のみ)
申込方法:
以下のリンクよりお申し込みをお願い致します。
大変恐縮ではありますが、1 月 18 日(月)17:00 までにお願い致します。
【申込リンク】https://forms.gle/8kZ9NbiUERnJXZ8P6
※スケジュールを一部変更しております(1月13日更新)
ご不明な点などありましたらお気軽にご相談ください。
引き続きどうぞよろしくお願い致します。
国際センター・WWL推進事務局
水口貴之(Takayuki Mizuguchi)
mail : mizuguti@ujc.ritsumei.ac.jp