世界水準の探究学習で、海外名門大学へ理系進学
世界中の大学への出願入学資格を得られる国際バカロレア・ディプロマプログラム(IBDP)に基づいて、1年次から国語以外の全教科を英語で学習。日本の高校レベルをはるかに超えた世界水準の探究学習によって、海外大学での学問研究にも耐えうる英語力、知力、探究心を育てます。もちろん、理系科目の履修も可能。
学習者像にもとづく全人教育で真の国際人を育てる
IBDPでは、「learner profile(学習者像)」を定め、3つの核(TOK、CAS、EE)と6つの科目群を通して全人的な教育を実施。知力だけでなく、探究心や進取の精神を育成します。TOK(知識の理論)では、知識の習得方法や活用方法、さらには知識の価値について学習し、知的探究への意識を高めます。CAS(創造性・活動・奉仕)では、生徒自身が社会奉仕について考え、活動を計画し、ボランティア
活動などに取り組みます。またEE(課題論文)では、自分で決めたテーマで研究し、論文を完成させます。
3つの核
TOK 知識の理論 (Theory of Knowledge) |
CAS 創造性・活動・奉仕 (Creativity, Activity, Service) |
EE 課題論文 (Extended Essay) |
---|
6つの科目群
Group 1 | 第一言語と文学 | Group 4 | 科学 |
---|---|---|---|
Group 2 | 第二言語 | Group 5 | 数学 |
Group 3 | 個人と社会 | Group 6 | 芸術 |
一条校のIB認定校として日本の教育方法の長所を生かす
本校は、一条校※では関西で最初にIBDP認定を受けました。IBコースは、帰国生やインターナショナルスクール出身者など、高い英語力をもつ生徒がほとんどです。しかし、努力と意欲次第では、中学から本格的に英語を学習した生徒もキャッチアップが可能。インターナショナルスクールと異なり、一条校としての強みを生かし、本校IBコースはクラス担任制度を採用。放課後のチュートリアルタイムで力をつけ、IBDP取得率は90%に達しています。大学入試改革により、近年は海外著名大学だけでなく、国内国公立大学へも多数が進学する状況になっています。
※一条校…学校教育法第1条で「学校」とされている教育機関。
教育内容のニュース
- 2021年度 採用情報(英語・数学:常勤講師)(保健体育:授業担当講師)
- 本校における新型コロナウイルス感染確認の状況について
- 本校における新型コロナウイルス感染確認と学年閉鎖の対応について
- 【スケート】京都府中学校スケート競技会で本校選手が優勝!入賞!
- 【柔道部】全国高校柔道選手権大会(個人)無差別級で出場権獲得!
- 【ご案内】WWL研究報告会(オンライン) 1月22日(金)23日(土)
- 中学男子テニス部 全国私学大会 結果
- Asian Student Exchange Program (ASEP) 2020
- 中学女子テニス部 私学総体結果
- 中学校サッカー部 宇治市1年生大会 優勝
- 第2回全国子ども防災作文コンクール、受賞者多数!
- 高校3年生女子ダンス発表会
- 【高校陸上部】第32回全国高等学校駅伝競走大会 第5位入賞
- 高校1年生IGコース CSL授業
- アジア架け橋プログラムからの留学生受け入れ
- 【SAプログラム】友義 昇くん「全京都珠算競技大会」(高校生の部)で優勝
- 終業式まであと4日
- 中学女子テニス部 近畿大会出場決定!
- 中学男子テニス部 全国選抜京都予選 1位通過!
- 中3向けに講演会を開催
- マイプロジェクトアワード2020 in 宇治 が開催されました!
- WOWプログラム Remake the Table! 実施!
- 高校陸上競技部 宇治市を表敬訪問
- 公開授業週間
- 消毒キャンペーン
- 中学校サッカー部 山城サッカーリーグ初優勝
- 【SAプログラム】青木真由人くん、「青謳会 秋の大会」で舞囃子「東北」を演じる
- 【柔道部】全国高校柔道選手権大会(団体)出場権獲得!
- 車いすバスケットボール
- 中学アメフト部、関西中学選手権決勝トーナメント進出
- 中学芸術鑑賞会
- 全国高校アメフト選手権。啓明学院に勝利し関西準決勝へ
- 【SAプログラム】伝宝結希さん、第32回日本ハープコンクール(アドバンス部門)第2位
- 【SAプログラム】遠藤 可奈子さん「第134回 NAMUE バレエコンクール」第2位
- Rits Online Cafeを開催しました!
- 【SAプログラム】吉阪倫平くん、「テアトル・ノウ京都公演」に出演
- 【スケート】京都府中学総体で本校選手が入賞!
- 第31回伊藤園お~いお茶新俳句大賞 入選
- 高校ラクロス部、準優勝!
- 立命館大学スポーツ健康学部広報ビデオに本校出身生徒が抜擢
- 【中学陸上競技部】京都府私立中学校総合体育大会
- 地震防災訓練
- 【WOW】挑戦!ビワイチ
- 【SAプログラム】小竹 瞭右くん、兵庫チャレンジカップ準優勝、優秀選手賞を受賞
- 【SAプログラム】「お豆腐の和らい・京都公演」に茂山竜正くん、虎真くんが出演
- 中学軟式野球部 秋季山城決定戦 3位
- SGH/WWL連絡協議会(文部科学省主催)で本校のWWL拠点校としての事例を発表
- 本校教育が文部科学省Webページの特別活動の事例紹介に掲載されました
- WWL公開研究会(オンライン)開催
- 【柔道部】私学総体柔道競技結果
- WOWプログラム Halloween with Rits Kids
- 学校でピクニック
- 宇治市植物公園のハロウィンパーティーに参加
- 秋季大会で大活躍
- 高校アメフト部、同志社国際に勝利し京都府優勝
- 立命館宇治高等学校主催全国高校生SRサミットFOCUSキックオフ連続講演会
- 第17期中学生徒会 認証式
- 中3向けに講演会開催
- Application for special international exam
- 『WOW!と驚くマジック講座』開催しました!
- 中学受験/WEB申請について
- 中学校サッカー部 宇治市秋季大会優勝
- 10月24日(土)中高入試相談会等の募集開始について
- 【中学SA】柴山歩さん,フィギュアスケート近畿ブロック大会で第3位!
- 中学男子テニス部 近畿私学大会 3位!
- 高校アメフト部、両洋高校に完封勝利
- 中学軟式野球部 宇治市秋季大会優勝 山城地区大会出場
- 【中高SA】茂山竜正くん、虎真くん、青木真由人くん、吉阪倫平くん「養成会」に出演
- 中学男子テニス部 私学大会京都予選結果
- World Youth Meeting 2020
- 興風祭が開催されました
- 【IB】RitsIBオープンクラス2020(オンライン)のご案内
- 【中学陸上競技部】宇治市中学校秋季陸上大会
- IMコース 学園祭にてラオスコーヒーを販売します!
- Panda杯全国青少年作文コンクール
- コア探究 公開研究会を開催します
- WWL オンライン ラオス海外研修を実施
- 第6回 APU国際学生とのディスカッションイベントを開催しました!
- 高校男子テニス部 服部稜矢くん 近畿大会個人戦に出場
- IMコース1年 日本文化再発見講座 「動画制作プロジェクト」完了!
- IMコースにて「aeru school」を実施
- KANSAI MUN
- 10月の入試イベントについて
- IMコース 日本文化紹介ムービー作成講座をオンラインで実施
- 高校男子テニス部 森下慶之君が2020大阪靭オープンジュニアU18で優勝
- 高校男子テニス部 私学大会京都府予選準優勝!
- 高校陸上部 2020年度 夏季御嶽合同合宿
- 生徒国際イノベーションフォーラム(ISIF)2020に参加しました。
- マレーシアSri Aman高校主催国際会議SAEYLS 2020に参加
- 【中学陸上競技部】 第66回 全国中学校通信陸上競技大会 京都府大会結果
- 生徒会広島訪問
- 【WOWプログラム】JAPAN BLUE 藍染め体験